学生アナウンサーとして活躍をしてきた五十嵐にいかさん。端正なルックスと明るい語り口が魅力ですが、彼女のこれまでの経歴や学生時代の活動を知ると、その魅力はさらに深まります。
今回は、五十嵐にいかさんのプロフィールをはじめ、高校・大学での歩みやアナウンサーとしての経験を徹底的に掘り下げてご紹介します!

彼女の頑張り屋さんなところを深掘りするね
- 五十嵐にいかさんのプロフィール・出身高校
- 大学での学びやアナウンサーとしての活動
- 学生時代の実績やアナウンサー志望のきっかけ
日テレアナ五十嵐にいかのプロフィールと出身高校は?
日テレアナ五十嵐にいかのプロフィール
名前 | 五十嵐にいか(いがらし にいか) |
生年月日 | 2003年1月15日(22歳 2025年5月現在) |
高 校 | 検見川高校放送部 |
大 学 | 早稲田大学社会科学部卒業 |
身 長 | 160センチ |
趣 味 | 観葉植物を育てること |
特 技 | 司会、アナウンス、ソフトボール、チアダンス |
性 格 | 自由奔放 |
憧れの人 | 小林麻耶 |
五十嵐にいかの出身、高校は?
五十嵐にいかさんの出身は千葉県浦安市です。
小学校、中学校は公表されていませんが、小学2年の時には浦安に住んでいたとの発言があったので、浦安市の公立小中学校に通っていたと思われます。
中学ではソフトボール部に入っていたこと、子供の時は九十九里浜でボディーボードを楽しんでいたことがわかっています。

めちゃくちゃ活動的だね!
◆五十嵐にいかさんの出身高校は千葉県立検見川高校(けみがわこうこう)です。偏差値は59
千葉県では中堅の高校の位置付けとなっていて自由な高風が特徴です。
部活動はとても活発で、体育系では多くの部が県大会に出場しています。体育系ではフェンシング部と水泳部は関東大会に進出。特にフェンシング部は関東大会で準優勝し、インターハイ出場の実績もある強豪です。
文化系の部活ではにいかさんも所属していた放送委員会が全国大会出場、入賞するなど活発に活動をしています。

アナウンサーになることが夢だったにいかさんは放送委員会の強豪校である検見川高校を選んだんだろうね。
著名な卒業生には、サッカー選手の伊藤大介さんや岡本昌弘さん、声優の鈴木崚汰さん、女優の山崎紘菜さんなどがいます。
千葉県立検見川高校
住所:千葉県千葉市美浜区真砂四丁目17番1号
アクセス:JR検見川駅より徒歩8分
日テレアナ五十嵐にいかの出身大学は?

五十嵐にいかさんは早稲田大学社会科学部 偏差値69を卒業しています。
◆ 早稲田大学社会科学部で学べること
- 幅広い分野を横断的に学べる
政治・経済・法・社会・文化・メディア・心理・国際関係など、複数の学問領域を総合的に学ぶことができます。ひとつの専門にとどまらず、幅広い知識を身につけたい人に最適です。 - リベラルアーツ型の柔軟なカリキュラム
自分の興味に合わせて授業を自由に選べるのが特徴。文理融合型の教育で、異なる視点から社会を考える力が養われます。 - 現代社会に通用する実践力を育成
データ分析、論理的思考、プレゼンテーション、レポート作成など、社会で役立つスキルを基礎から学ぶことができます。 - 国際的な学びにも対応
英語で行われる授業や海外留学プログラムも充実しており、グローバルな視野を広げたい学生にとっても恵まれた環境です。 - 自ら課題を発見・解決する力が身につく
教員や多様な学生との議論を通じて、社会の課題を多角的に捉え、主体的に行動する力を育みます。
この幅広い視点と論理的思考力は、ニュースを正確に伝えたり、的確な質問を投げかけたりするアナウンサーの仕事に直結します。

大学では他にもSDGs検定に合格したり、
TOEICなどの語学の勉強に励んでいたんだよ。
五十嵐にいかのアナウンサーとしての経歴、活動を深掘り
ここからは五十嵐にいかさんのアナウンサーになろうとしたきっかけや経歴を深掘りしていきましょう。
五十嵐にいかがアナウンサーを目指したきっかけは?
アナウンサーという職業を意識したのは東日本大震災が起こった2011年。その時五十嵐さんは小学校2年生でした。
当時にいかさんのお婆さんが東北に住んでいて、家族は騒然となりました。
そんな時テレビをつけるとテレビで冷静に状況を伝えるアナウンサーの情報で自分が冷静になれ、「こういう大変な時に状況を伝えられる人」になりたいと思うようになったそう。(美学生図鑑より)
高校で放送委員会に入会、全国大会入賞経験も
にいかさんは検見川高校放送委員会に入会しアナウンサーとしての勉強を開始しました。
明確な目標のあるにいかさんは朝練、昼は校内放送、夕方はアナウンス大会に向けての練習をしていて部活以外の記憶かないほど。
また他にもチアリーディング部を立ち上げ、部長として活動もしていました。

放送委員会だけでなく、チアリーディングも?
すごくアクディブな性格なんだね。
高校に入ってから「毎日『外郎売』という、早口言葉や発声、滑舌、言葉の練習によく使われる歌舞伎の演目を読んだり、割り箸を使った『滑舌棒』を使って、正しい口の動きや舌の使い方を鍛える、などの練習をずっと続けました。
検見川高校の放送部は全国大会常連の強豪校でにいかさんも受賞経験があります。
- 高校1年 第65回 NHK杯全国高校放送コンテスト 千葉県大会 アナウンス部門 奨励賞
- 高校2年 第66回NHK杯全国高校放送コンテスト 全国大会 アナウンス部門 入賞
- 全国高等学校総合文化祭、最優秀賞
高校2年で NHK杯全国大会出場を果たしましたが、残念ながら上位10人に入ることができず、入賞で終わりました。
高校3年生でのNHK杯はコロナ禍で大会が中止となり不完全燃焼で終わったとご本人が話しています。
日テレ五十嵐にいか|大学在学中は学生アナウンサーとして活躍
大学に入るとにいかさんは生島企画(現FIRST AGENT)に所属して学生アナウンサーとしての活動を始めました。
事務所でレッスンも受けて技術面だけでなく「アナウンサーとしてどうあるべきか」ということも学んでいきマインド面でも鍛えられました。
学生アナウンサーとしての活動は?
◆ZIP! 静岡 weather(2022年1月〜6月)お天気キャスター
大学1年、このお仕事が初めてのテレビ出演でした。緊張して足が震えてしまったのだとか。
朝の仕事なので元気に「おはようございます」と挨拶することに気を配ったそうです。
YouTubeの右側がにいかさんです。

美人❤️
元気でハツラツとしているね
その他にも
◆17LIVENewsMedia キャスター担当
◆テレビ東京公式YouTubeチャンネル就活番組
「STEAMファクトリー “HOPEZ”」2022年8月〜 MC担当
◆ABEMA【RISE】ゲスト解説
この時は腕に選手の血が飛び散るというアクシデントにもかかわらす冷静に対応したにいかさんのプロ意識に絶賛の声が上がりました。
【RISE】早稲田在学の女子大生キャスターが“血しぶき”を浴びるハプニングも神対応 #RISE163 #ABEMATIMES
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) December 12, 2022
▼「血が…」映像あり・詳細こちらhttps://t.co/4eT62Y7Fv0
大学のアナウンサーとしての活動
- 早稲田コレクション2022のMC※1
- サッカー部の応援マネージャーとしても活動※2
※1:早稲田コレクションとは
学生団体「わせプロ」が主催する早稲田の学生によるファッションショー。早稲田大学ではミスコンが無く変わりにこのイベントが開催されます。
※2:応援マネージャーのTikTok動画を見たい場合はこちら
学生アナウンサーのコンテストに挑戦!
『第3回学生アナウンス大賞』CanCam賞を受賞
学生アナウンス大賞とは?
- 目的:全国の大学生にアナウンサーという職業への関心を促し、夢の実現のきっかけを提供すること。
- 主催:学生アナウンス大賞実行委員会(フジテレビ「アナトレ」協力)
- 参加資格:現役の大学生・大学院生(学年・学部不問)
主な賞と副賞
- グランプリ
- フジテレビ「めざましテレビ」出演権
- アナトレ受講権
- CanCam誌面出演権
- モデルプレス出演権
- その他の賞
- CanCam賞:女性ファッション誌「CanCam」による選出。
- モデルプレス賞:ニュースサイト「モデルプレス」による選出。
- アナトレ賞:フジテレビのアナウンサー育成講座「アナトレ」による選出。
歴代グランプリ受賞者とその後の進路
- 第1回(2021年):檜垣すみれさん(関西外国語大学)
- 福岡放送のアナウンサーとして活躍中。
- 第2回(2022年):成實陽菜さん(中央大学)
- テレビ局の総合職(フジテレビ)
- 第3回(2023年):西田杏優さん(関西大学)
- テレビ広島のアナウンサーとして活躍中。
また、ファイナリストからも多数のアナウンサーが誕生しており、テレビ東京、朝日放送テレビ、静岡朝日テレビなどで活躍されています。
五十嵐アナは『第1回ytv学生アナウンスコンテスト』ファイナリストでもあります。
「ytv学生アナウンスコンテスト」とは?
読売テレビアナウンスセンターが主催する、大学生・大学院生を対象としたアナウンサー志望者向けのコンテストです。
- 主催:読売テレビアナウンスセンター
- 参加資格:大学生・大学院生(学年・性別不問)
主な賞と副賞
- グランプリ
- 読売テレビの番組出演権
- 現役アナウンサーによるスペシャルレッスン
- 準グランプリ
- 現役アナウンサーによるスペシャルレッスン
- 審査員特別賞
- 現役アナウンサーによるスペシャルレッスン
歴代のグランプリとその後の進路
- 第1回(2023年):グランプリ:吉澤真彩さん(上智大学)
- 読売テレビアナウンサーとして活躍中
ファイナリストになった中谷恒幹さんはTBSアナウンサーとしてデビューし現在も頑張っています。
同期の岩﨑陽アナウンサーはこのコンテストで審査員特別賞を受賞しています。
五十嵐にいかの進路は?どこのテレビ局に入社した?

現在(2025年5月)はまだどの放送局に入社をしたかはわかっていません。
2025年6月2日ZIPにてお披露目となり日本テレビに入社したことがわかりました。
インスタグラムの投稿が未公開に、また所属していた生島企画のサイトから名前が消えています。
他にもアナウンサーを採用している芸能事務所(セント・フォースなど)にも名前がありません。
なのでどこかの局のアナウンサーに採用となっている可能性は高いです。
まだ新人アナウンサーの名前が発表になっていない局は下記のとおり。
- 日本テレビ(2025年6月発表)
- テレビ東京
- 地方局
自分で取材して自分で考えてそれを皆さんにしっかり伝えていきたいと考えている五十嵐にいかさん。
どんな仕事でも全力で挑みたいと学生の頃に語っていました。
明るく元気な顔をテレビでも1日も早く見たいですね。
テレビ局のお披露目、初鳴きは5月末ぐらいから始まるのでニュースやSNSをチェックしていきます。
五十嵐にいかアナウンサー日テレZIPとdaydayで初お披露目!
ZIPでのお披露目
2025年6月2日のZIPで同期の岩﨑陽アナと一緒にはお披露目となりました。
新人が紹介されたのは番組の終盤。
まずは自己紹介をし、最後のゲームに参加となりました。
五十嵐アナは少し緊張した面持ちで自己紹介。
「にいか」を漢字にするならば「新花」で、これはお母さんがいつでも新鮮な花開くように、とつけてくれた名前というエピソードを披露しました。
平仮名なのはその方が優しい子に育つという母方の家の伝統なのだとか。

ステキな名前だね❤️
そして特技としてロンダート(側転90度捻り)を披露し明るくて活発な女性であることをアピールしました。
また最後にはバドミントンで離れた穴にシャトルを入れるゲームに挑戦!五十嵐アナは一発で成功!
運動神経が抜群だということをアピールしました。
DayDayでのお披露目
DauDayではZIPとは少し違う五十嵐アナの姿が見られました。
五十嵐アナがMCの山里亮太さん、武田真一さん、黒田みゆアナの似顔絵を持って登場。
6時間かけて出来上がった似顔絵は「すごい!」と大絶賛。
そしてこちらでは柔軟性を活かした「Y字バランス」を披露しました。
2025フジテレビアナウンサーはどんな人?関連記事まとめ
フジテレビ新人アナウンサー2025の出身大学や経歴!お披露目はいつ?
【吉岡恵麻】出身高校や中学は?実家がお金持ちと噂される3つの理由
2025テレビ朝日新人アナウンサーの情報をチェック!
まとめ|五十嵐にいかのプロフィール、高校、大学でのアナウンサー活動を徹底深掘り
五十嵐にいかさんのプロフィールとアナウンサー活動を深掘りしました。
千葉県出身の若手キャスターで、2003年1月15日生まれの22歳。
高校時代は放送部に所属し、全国大会での入賞経験を持つ実力派です。
早稲田大学社会科学部に進学後は『ZIP!静岡Weather』でお天気キャスターを務め、ABEMAやYouTube番組にも出演。
学生アナウンス大賞CanCam賞やytv学生アナウンスコンテストファイナリストにも選ばれるなど、注目を集めています。SDGs検定の合格や、大学での応援マネージャー・MC活動など、多方面で活躍中。
モットーは「全力笑顔」と「今できる100%を全力でやること」。自ら取材し伝える、信頼されるアナウンサーを目指して日々努力しています。今後の進路や活動にも期待が高まります。
元気でハツラツとした雰囲気と親しみやすさを兼ね備えた彼女の今後の活躍から、目が離せません!