現在、BMSGが手がける次世代アーティスト発掘オーディション「THE LAST PIECE(ザ・ラストピース)」に参加し、注目を集めているのがGOICHI(ゴイチ)さんです。
低音ラップを武器に、圧倒的な存在感を放つ彼は、元EXPGの実力派でありながら、セルフプロデュース力にも優れた多才なトレーニー。
この記事では、
GOICHIさんのプロフィールや経歴、音楽スタイル、世間の評価、そして今後の可能性までを詳しく紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
GOICHIのプロフィールまとめ【年齢・出身・身長】
#BMSG presents
— THE LAST PIECE (@THELASTPIECE_X) July 19, 2025
BOYS GROUP AUDITION PROJECT 2025
“THE LAST PIECE”
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4th Round
🧩GOICHI
______#GOICHI #ラスピ #THELASTPIECE pic.twitter.com/Eo8dxFAsYZ
まずは、GOICHIさんのプロフィールについて見ていきましょう。
GOICHIのプロフィール
BMSG主催のオーディション「THE LAST PIECE」に参加し、低音ラップと高いセルフプロデュース力で注目を集めているGOICHI(ゴイチ)さん。
年齢や出身地などの基本情報を以下にまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
本名 | 福井 護一(ふくい ごいち) |
生年月日 | 2006年12月14日(2025年7月時点で19歳) |
出身地 | 埼玉県 |
血液型 | A型 |
趣味 | ラップをすること・聴くこと、映画、サウナ、HIPHOPを聴くこと、ワンピースカード |
特技 | 低音ラップ |
MBTI | ENTP |
好きな食べ物 | ネギトロ |
EXPG大宮校に長年在籍していた経験や、TikTokグループ「BUZZAR」での活動、自主プロジェクト「VIVIHIVB」での作詞・作曲・振付の実績など、多彩なバックグラウンドもGOICHIさんの大きな強みです。
MBTIや性格の特徴について
GOICHIさんのMBTIタイプはENTP(討論者型)です。
ENTP(討論者型)タイプとは、、
創造的で好奇心旺盛、そして話し上手で人との関わりが得意な傾向があり、音楽やパフォーマンスの世界でもその資質を活かせるタイプ。
実際にGOICHIさんは、
ストイックで自己表現に妥協しない一面 場の空気を和ませるユーモア 自分の見せ方を熟知したセルフプロデュース力 といった性格的魅力も兼ね備えており、まさにENTPらしい多才さを発揮しています。
また、BE:FIRSTのRYOKIさんに憧れてBMSGトレーニーを目指したというエピソードからも、目標に向かって一直線に進む情熱と行動力がうかがえます。
クールなラップと爽やかなルックス、そして人を惹きつけるパーソナリティで、GOICHIさんは今後さらに注目を集める存在になること間違いなしです。
GOICHIの経歴は?
GOICHI(ゴイチ)さんは、幼少期から培ってきたダンスと音楽の経験を土台に、現在はBMSGの契約トレーニーとして活動している若き才能です。
なかでも、EXPG大宮校での長年のトレーニングと、TikTokや自主グループでの経験が、GOICHIさんの圧倒的なパフォーマンス力を支えています。
EXPG大宮校での徹底した基礎づくり
GOICHIさんは、小学生の頃からダンス&ボーカルスクール「EXPG」大宮校に通い、2024年5月までの長期間にわたってレッスンを受けてきました。
この環境で、歌・ダンス・ラップの基礎をしっかりと身につけ、アーティストとしての地盤を固めてきたのです。
EXPGとは、、
多くの実力派アーティストを輩出していることでも知られ、BMSG所属のアーティストたちとも関わりが深い養成機関です。
そのような本格的な環境で鍛え上げられたGOICHIさんは、安定した歌唱力やブレのないダンス、そして表現力のあるラップを武器にしています。
TikTokチーム「BUZZAR」での活動
GOICHIさんは、ダンスや音楽のスキルだけでなく、SNS上での影響力も持っています。
TikTokを中心に活動していた「BUZZAR(バザー)」というチームに所属していた経験があり、動画コンテンツの企画力やセルフプロデュース力も兼ね備えています。
動画映えするパフォーマンスや編集センス、そしてファンとの距離感の近さも、今のGOICHIさんの魅力の一部となっています。
「VIVIHIVB」での自主プロデュース活動
さらにGOICHIさんは、セルフプロデュースグループ「VIVIHIVB(ヴィヴィハイヴ)」でも活動しており、自ら作詞・作曲・振付にも挑戦しています。
このグループは仲間とともに自主的に立ち上げたもので、ステージ演出からコンセプトメイクに至るまで、あらゆるクリエイティブに関与しているとのことです。
このように、単なるパフォーマーにとどまらず、“アーティストとして作品を作り上げる力”を持っている点もGOICHIさんの大きな強みです。
ラップスキルは“低音”が武器!
GOICHIさんの最大の魅力は、何といっても低音の効いたラップスタイルです。
声質そのものに重みと説得力があり、トラックの上でも存在感を放つラッパーとして高く評価されています。
THE LAST PIECEの審査でも、低音ラップを活かしたソロパフォーマンスが話題となり、
「声だけで惹き込まれる」
「新人とは思えないスキル」
といった声がSNSでも多く見られました。
ラップだけでなく、ダンス・歌・演出・コンセプトメイキングに至るまで自ら手がけるGOICHIさんは、まさに“オールラウンダー型アーティスト”として、今後の音楽業界でも大きな存在感を放っていくと期待されています。
ラストピースでの活躍と今後の可能性
GOICHI(ゴイチ)さんは、BMSGが主催する次世代アーティスト発掘プロジェクト「THE LAST PIECE(ザ・ラストピース)」において、その唯一無二のラップスキルとセルフプロデュース力で視聴者や審査員の注目を集めています。
審査で見せた圧巻のパフォーマンス
オーディション内では、EXPG仕込みのダンススキルに加え、重厚な低音ラップを武器に審査員を魅了しました。
ソロで見せるステージはもちろん、グループでのパフォーマンスでも「音の中での自分の立ち位置」を正確に把握していることが伝わる冷静さと表現力が印象的です。
とくに3次審査以降では、彼自身のセンスが際立つラップパートのリリック構成やトーンの変化が高評価を受けており、「GOICHIのパートで空気が変わる」という声もSNSで多く見られました。
また、審査の合間で見せる素顔とのギャップも大きな魅力のひとつです。
ステージではクールで存在感のあるラッパーでありながら、普段は笑顔を見せるおちゃめな一面もあり、ファンの支持をさらに集めています。
トレーニーとしての覚悟と成長
GOICHIさんは、BE:FIRSTのRYOKIさんに憧れたことをきっかけにBMSGトレーニーとなり、2024年7月時点では正式に契約トレーニーとして所属しています。
これはBMSGがGOICHIさんの将来性を高く評価している証であり、実力だけでなく人間性も認められていることがうかがえます。
GOICHIさんはさらに自身のスキルを磨き続けており、パフォーマンスの幅や表現力が日々進化しています。
特にTHE LAST PIECEを通して見えてくるのは、「仲間との化学反応」を大切にしている姿勢です。
セルフプロデュースの能力が高いだけでなく、チームの中で調和を保ちながらも、しっかりと自分を表現できるバランス感覚がGOICHIさんの強みです。
デビューの可能性は極めて高い?
ラストピースは、BE:FIRSTやMAZZELに続くBMSG第3のグループ誕生を目指すプロジェクトです。
その中でGOICHIさんは、年齢、スキル、経験すべてにおいて高い評価を受けており、最終メンバーに選ばれる可能性は非常に高いと見られています。
さらに、自身で楽曲制作まで行える多才さを持っているため、グループ活動だけでなくソロアーティストとしての展開も視野に入れているのではないかという声もあります。
また、BMSGのアーティストとのコラボレーションや、今後のYouTube・ライブ配信などでの露出によって、GOICHIさんの人気はさらに拡大していくと予想されます。
今後の発表でGOICHIさんがどのようなポジションを掴むのか、BMSGファンや音楽ファンから大きな注目が集まっています。
【ラスピ】ルイの父はプロ野球界レジェンド!母と弟も規格外の最強ファミリー
【ラスピ】RAITOのwikiプロフと経歴は?路上ライブ経験も!
【ラスピ】KEIの出身高校は?偏差値70で韓国語もペラペラ?
【ラスピ】KEITOは何者?MISSION×2からラスピに再挑戦のトレーニー!
【ラスピ】YUTAの本名や年齢・プロフィール?現役高校生の素顔まとめ
まとめ
THE LAST PIECEに参加しているGOICHI(ゴイチ)さんは、低音ラップという強力な武器を持ち、セルフプロデュース力や表現力においても群を抜く存在です。
EXPGやTikTokでの豊富な経験を活かし、すでに高い完成度を誇りながらも、オーディションを通じてさらに成長していく姿が期待されています。
BMSGの新グループ誕生に向け、GOICHIさんがどのような役割を担っていくのか。
今後のステージや発表から目が離せません。
彼の成長を追いかけながら、応援していきたいですね!