杉山翔大選手は、健大高崎高校の内野手として注目を集める選手です。
杉山選手は埼玉県川口市出身で、上青木中学校から東練馬シニアを経て、健大高崎に進学。
身長180cm、体重77kgの恵まれた体格を持ち、右投右打のスタイルでプレーしています。
杉山選手の出身中学を紹介します。
東練馬シニアでの経歴・プロフィールをまとめました。
杉山翔大の出身中学
東練馬シニアでの球歴
健大高崎での球歴
杉山翔大の出身中学はどこ?
杉山翔大(すぎやま しょうだい)選手の出身中学や東練馬シニアでの球歴を紹介します。
中学
杉山翔大選手の出身中学は、埼玉県川口市立上青木中学校です。
上青木中学校は、学習環境が整っており、放課後に個別指導を行うなど、教師が生徒の学習をサポートする姿勢が評価されています。
部活動が非常に活発で、特に水泳部、陸上部、女子バスケットボール部が強豪。
これらの部活動は、県大会でも好成績を収めています。
所属チーム
中学時代は、部活の野球部ではなく東練馬シニアに所属していました。
東練馬シニアは、A面、B面、C面の3つのグラウンドを持ち、豊富な練習環境が整っています。
これにより、1年生からしっかりと野球の練習や試合を行うことができ、公式戦やオープン戦も多く開催されます。遠征費が少なく抑えられるのも利点。
指導者には、高校野球や大学野球での指導経験を持つコーチが揃っており、選手の成長をサポートする体制が整っています。
特に、プロ野球経験者も在籍しており、質の高い指導が受けられます。

恵まれた環境で、上達していったんだね!
東練馬シニアの経歴
東練馬シニア(杉山選手在籍期間)の主な戦績
・東東京秋季大会: 準優勝・関東大会出場
・関東秋季大会: ベスト16
・練馬区長杯: 優勝
・東東京春季大会: 3位
・JA共済杯第29回日本リトルシニア全国選抜野球大会: 準優勝
この全国選抜大会準優勝は特に注目すべき成績です。
公式の細かい個人成績はありませんが、杉山選手が中学時代に全国レベルの舞台で活躍していたことを示しています。
杉山翔大選手は中学時代、東練馬シニアに所属しており、その際に元ヤクルトの宮本慎也氏から多くの教えを受けました。
特に、宮本氏からの助言として「追い込まれても自分のスイングを貫くこと」「当てにいくのではなく、しっかり振り抜くこと」が強調されました。
この教えは、杉山選手が勝負どころでのプレーにおいて重要な指針となり、実際の試合でもその成果を発揮しています。

杉山選手は、いい指導者に恵まれたんだね!
小学生時代
杉山選手の出身小学校は、千葉県旭市立中央小学校です。
彼は小学3年生の時に旭中央サンチャイルドに入団し、内野手として野球を始めました。
健大高崎での球歴
群馬県の強豪・健大高崎へ進学
- 1年時にベンチ入り
- 2年時からレギュラーとして活躍
- 3年時の夏
2025年7月の県大会準決勝では、左翼席中段への3ラン本塁打を含む3安打4打点の大暴れで、チームを決勝進出に導きました。
この活躍は「長打力が魅力の中軸打者」としての評価を裏付けるものです。
杉山翔大のプロフィールや特徴
杉山選手のプロフィールや特徴を紹介します。
プロフィール
《2025夏の高校野球群馬大会・準決勝》健大高崎、投打に隙なし 杉山翔大が3ラン 農大二にコールド勝ち#上毛新聞https://t.co/Z9TMbT0MhO
— 上毛新聞 (@jomo_news) July 26, 2025
名前: 杉山 翔大(すぎやま しょうだい)
出身地: 埼玉県川口市
身長/体重: 180cm / 77kg
ポジション: 内野手(主に二塁手)
投打: 右投/右打
出身中学: 川口市立上青木中学校
中学時代のチーム: 東練馬シニア
杉山選手は「どうしたらチームに貢献できるか」を常に考え、流れを変えるプレーや先頭打者としての出塁を重視しています。
試合中の発言からも、個人の成績よりもチームの勝利を優先する姿勢が見受けられます。
特徴
杉山選手は「守備職人」として知られ、堅実な守備力を持っています。
試合では主に二塁手として出場し、チームの守備を支えています。
打撃面では、長打力があり、特に重要な試合での活躍が目立ちます。
群馬大会では3ランホームランを含む3安打4打点の成績を残し、チームの勝利に貢献しました。

守備だけでなく、打撃もぐんと成長してるね!
まとめ
杉山翔大選手の出身中学や東練馬シニアでの球歴をまとめました。
出身中学:川口市立上青木中学校
所属チーム:東練馬リトルシニア
東練馬リトルシニア → 健大高崎高校という道を歩み、成長を重ねてきました。
俊足・強肩・長打力と三拍子揃った能力は、中学時代からの努力と環境の賜物。
甲子園での活躍が楽しみです。