容外科医でありながら『バチェラー・ジャパン』シーズン6に出演し、一躍話題となった久次米一輝(くじめかずき)さん。
医師としてのキャリアはもちろん、家族も美容医療界で活躍する“超ハイスペック一家”として注目を集めています。
この記事では、一輝さんの年収や経歴に加え、父や兄の驚きの収入や経歴についても徹底調査!

きっとお金持ちだよね?
気になる家族構成やバチェラー出演時の家族の反応など、ここでしか読めない情報をわかりやすくまとめました
- 久次米一輝(くじめかずき)さんの推定年収とその根拠
- 父・久次米秋人さんの年収や華麗な経歴
- 兄・久次米慧人さんの収入と起業家としての実績
- 医師一家・久次米家の家族構成とプロフィール
- バチェラー6出演時の家族の反応やエピソード
久次米一輝(くじめかずき)の年収は2000万円超え!

話し方が優しそう〜
年収は2000万円以上!
久次米一輝さんは、共立美容外科に勤務する現役の美容外科医です。順天堂大学医学部を卒業後、医師としてキャリアを積んでいます。
一般的に、美容外科医の年収は勤務先やキャリア年数によって大きく異なりますが、以下のような推定ができます。
- 一般的な美容外科勤務医の年収
(20代):1,500万円〜2,000万円 40% 2000万円以上 60%
(30代):1,500万円〜2,000万円 25% 2000万円以上 56%
参考:ドクターズキャリア - 共立美容外科のような大手勤務+知名度あり:2,000万円〜3,500万円も視野に
共立美容外科の求人では報酬について下記のように掲示しています。
■常勤
月給100万円~
※目安:3年目 2,000万円(年棒)
■非常勤
歯科医師経験者:日給5万円
卒業後3年以内の方:日給3.5万円(共立美容外科公式サイトより)
久次米一輝さんは現在30歳。医師になってから4年経っていますので最低でも2000万円の年収はあるでしょう。
バチェラー出演による知名度アップにより、今後はメディア出演・講演・PR案件など副収入の増加も見込まれます。現時点でも、年収2,000万円前後と予想され、今後さらに収入が伸びる可能性もあります。
共立美容外科はこんな病院!
■ 1. 長年の実績と信頼(1989年創業)
共立美容外科は1989年に開院し、30年以上の歴史を持つ老舗美容外科です。
長年積み上げてきた信頼と症例数の豊富さが、他クリニックにはない強みです。
■ 2. 全国展開で通いやすい(全国26院)
全国主要都市に26院を展開しており、地方在住の方でも通いやすいのが特徴です。
転勤や引っ越しがあっても、近くの院で引き続き施術やアフターケアが受けられます。
■ 3. 医師によるカウンセリングの徹底
他のクリニックではカウンセリングをカウンセラーが行うこともありますが、共立美容外科では医師が丁寧にカウンセリングを実施します。
これにより、患者の悩みに医学的観点から的確にアドバイスが可能です。
■ 4. 腫れ・痛みを抑える“独自の技術”
共立美容外科は、術後の腫れや内出血・痛みを最小限に抑える施術方法を積極的に取り入れています。
これは患者満足度を重視した「仕上がりの美しさだけでなく、経過も快適に」という姿勢の表れです。
■ 5. 明朗な料金表示と安心のアフターケア
施術料金は公式サイトにすべて明記されており、不明瞭な追加料金が発生しない仕組みを整えています。
また、アフターケア体制も整っており、術後の不安にも丁寧に対応しています。
■ 6. 医師・スタッフの教育体制が整っている
共立美容外科では、医師・看護師・受付スタッフに対してもホスピタリティ研修を行っています。
技術面だけでなく「人としての対応力」にも力を入れている点が、患者からの高評価に繋がっています。
父・久次米秋人(くじめあきひと)の年収と経歴がガチで凄い!
久次米一輝さんの父は、共立美容外科の創業者である「久次米秋人(くじめ あきひと)」さんです。
整形外科医としてのキャリアから美容外科業界に参入し、1989年に共立美容外科を開院。
現在は全国26院を展開する一大グループにまで成長させた立役者です。
久次米秋人氏の医師・経営者としての実績
- 金沢医科大学卒業後、高知医科大学整形外科へ
- 1989年:共立美容外科を品川に開業
- 2013年:銀座院 院長に就任
- 2018年:日本美容外科学会の学会長を務める
- 美容専門書執筆多数「しわ伸ばしクリニック」竹書房など
他にも
- 厚生労働省【美容医療の適切な実施に関する検討会】構成員
- 日本美容外科医師会理事
を務めており美容外科業界の重鎮と言える人物です。
久次米秋人氏の推定年収
久次米秋人氏は、経営者としての収益も大きいと考えられます。
- 医師としての報酬:2,000万円以上
- 法人オーナーとしての役員報酬や配当など:数千万円〜1億円以上の可能性
- 書籍の印税など
美容外科業界の中でも長年トップを走り続ける存在であり、年収は推定で数千万円〜1億円以上と見られます。
兄・久次米慧人(くじめけいと)の年収と経歴もガチエリート!
久次米一輝さんの兄である「久次米慧人(くじめ けいと)」さんは、美容医療業界の新世代を担う人物です。
医師免許を取得したのち、共立美容外科グループの代表、そして化粧品ブランドKUJIMEの創業者としても活躍しています。」
お顔を見たい方は下記の動画をチェック!
現在は金髪なんですね。
口元が一輝さんとよく似ていますね。
プロフィールと経歴
- 生年月日:1993年6月13日(2025年時点で32歳)
- 大学在学中に起業し、美容医療系Webサービスを立ち上げ
- 医師免許取得後、27歳で共立美容外科グループの新規事業責任者に就任
- 現在は、化粧品事業、幹細胞研究、SaaS、美容クリニックコンサルなど幅広く事業展開
- 2020年ブランド「KUJIME」誕生
- 2022年ブランド「Ms.」誕生
- 2024年9月に結婚
兄・久次米慧人運営会社情報(一部抜粋)
- 社名:株式会社共立ドクターズラボ(KDL)
- 設立:2005年7月
- 資本金:1,000万円
- 事業内容:化粧品、医療機器、美容コンサルなど
兄・久次米慧人推定年収
- 経営者としての収入(KUJIME・Ms.・KDL):数千万〜1億円以上
- 共立美容外科の理事としての収入
父の後を継ぎながらも独自のブランドKUJIME・Ms.を展開しており、推定年収は5,000万円〜1億円以上と考えられます。
久次米家はまさに“ハイスペック医療一族”!経歴と家族構成まとめ
久次米家は、3人が医師という“医療一家”であり、美容医療業界の第一線で活躍しています。
続柄 | 名前 | 年齢 | 職業・肩書き |
---|---|---|---|
父 | 久次米秋人 | 66歳 | 共立美容外科 創業者・理事長 |
母 | 久次米恵理子 | 一般の方 社交ダンサーとして活動 | |
兄 | 久次米慧人 | 32歳 | 医師/共立美容外科グループ理事/ |
本人 | 久次米一輝 | 30歳 | 医師/共立美容外科勤務/バチェラー出演者 |
お母様は久次米恵理子さん社交ダンスを趣味にしているようです。
自分は「プロになれない」と嘆いているのですが、どの写真や動画を見てもプロでしょ?と思うほどスタイリッシュで本格的。
ダンスは何年も努力をされているように見えます。

それにしてもこの部屋自宅?ホテルじゃないの?
その華麗な経歴と実績から、「バチェラーシリーズ史上最もハイスペックな主役」とも言われる久次米一輝さん。今後、恋愛だけでなく医療やビジネスの世界でも注目が集まりそうです。
バチュラー6の出演にあたって家族はどう反応した?
久次米一輝さんは病院を辞めバチュラー6に出演しています。
父秋人氏はバチェラー出演には反対?
バチュラーの動画で一輝さんの発言を見ると父の秋人さんは反対されたいたように感じます。
「厳しい父」「父に納得してもらえるだろう」と一輝さんが語っていることから今回の出演に関してたしなめられたみたいですね。
エピソード7では女性たちに「好きだけでは結婚できませんよ」、「結婚したら仕事はどうするの?」と聞いたりしていましたね。
この姿を見ていると結婚に関しては一輝さんより真剣に考えているようにも見えます。
だからこそバチェラーに対しては懐疑的なのでしょう。
母恵美子さん、兄の彗人さんはどう考えている?
お母さんの恵美子さんは息子の挑戦の背中を押しています。
明るくて、ハキハキとした女性で対面した女性メンバーにもはっきりと思ったことを言っていましたね。
家に入ったらなかなか厳しそうな感じはします。
番組には好意的に見えましたが、ここで決めた女性を大切にするかは別問題のような気がします。
兄の慧人さんは今回の出演には複雑な思いがあるようですが、応援していくとInstagramで語っています。
まとめ:久次米一輝(くじめかずき)年収は2000万越え!?父・兄の経歴がガチで凄い!
久次米一輝(くじめ かずき)さんは共立美容外科に勤務する美容外科医で、推定年収は2,000万円以上と推定されます。
父・久次米秋人さんは同クリニックの創業者で、経営者として推定年収は数千万円〜1億円以上。
兄・慧人さんも医師でありグループ代表を務め、独自ブランドも展開する実業家で推定年収は5,000万円〜1億円以上と推定されます。
医師一家として知られる久次米家は、美容医療界で高い影響力を持ち、知名度も抜群。
今後の活躍にもますます注目が集まりますね。
今後の活躍にますます目が離せません!