夏のセンバツ出場校2025が決まりました。
三重県代表の津田学園のエース桑山晄太朗選手は、ドラフト有力選手として名前が挙がってます。
ここでは、桑山晄太朗選手の小・中学校がどこで、所属したクラブチームはどこか、また、プロフィールやドラフト情報を調査しました。
参考にしていただけたら嬉しいです。
桑山晄太朗選手の小・中学校はどこでクラブチームは?
桑山晄太朗選手の小・中学校はどこ?
桑山晄太朗選手は愛知県稲沢市大里中学校出身です。
出身小学校については、調べましたがわかりませんでした。
稲沢市大里小学校と検索したところ、大里東小学校と大里西小学校がありました。
大里中学校の住所は稲沢市奥田で、大里西小学校の住所も稲沢市奥田とわかりました。
このことから、おそらく桑山晄太朗選手は大里西小学校出身と考えられます。
桑山晄太朗選手が在籍したクラブチームは?
小学校(小1から) | 大里西クラブ(スポーツ少年団) |
中学校 | 藤華クラブ |
桑山晄太朗選手が野球を始めたのは、小学校1年生の時です。
大里西クラブは、大里西小学校の1年生から6年生までの児童が所属しているスポーツ少年団です。
現在は5・6年生が主体のAチーム(大里西クラブ)、
4・5年生を主体としたBチーム(大里西ヤンチャーズ)、
4年生以下で編成したチーム(大里西フレンズ)
の3チームで活動しています。

ヤンチャーズとかフレンズっていうチーム名がいいよね。
ここで、桑山晄太朗選手の土台がつくられたんだね!
中学入学とともに藤華クラブに所属しました。
藤華クラブは、中等部軟式野球のクラブチームです。
名古屋市、尾張地区などを中心に活動しています。
桑山晄太朗選手の出身の稲沢市でも活動しています。
2021年愛知スピリッツ中学軟式野球大会準優勝、2023年のCBS中学軟式野球大会で全国大会に出場しるなど強豪チームです。

藤華クラブ卒業生には、広島東洋カープの栗林良吏(りょうじ)選手がいるよ。 栗林選手は東京オリンピックで新人で唯一侍ジャパン入りをしたんだよ。
東京オリンピックでは、ほかの選手同様栗林良吏選手も大活躍しました!
侍ジャパンは金メダルに輝き日本中を感動させてくれましたね。
クラブチームの卒業生で、プロで大活躍している先輩がいるととモチベーションあがりますよね!
毎年、栗林良吏選手は藤華クラブに来てくれるそうです。
うらやましい限りですね。
桑山晄太朗選手の伸長・体重などプロフィールが気になりますね。
見ていきましょう。
桑山晄太朗選手のプロフィールやドラフト情報も調査!
出身 | 愛知県稲沢市 |
生年月日 | 2007年6月29日 |
身長 | 180cm |
体重 | 81kg |
ポジション | 投手(スタメンデビューはライト) |
利き腕 | 左投左打 |
高校卒業後の進路 | 進学希望 |
桑山晄太朗選手は2025年のドラフトで候補に挙がっています。
桑山晄太朗選手のドラフト有力ポイントとしては
・投手として均整がとれた体格の本格派左腕
・高校2年秋からウエートトレーニングなどの肉体改造で球速が大幅アップ。
のびしろもまだまだあると期待されている。
・最速149キロ
今現在、桑山晄太朗選手は進学希望です。4年間大学野球で成長してドラフトに臨みたいと思っているそうです。
ドラフト情報についてはこれからも追記ししていきます。
まだまだ進化していく桑山晄太朗選手から目が離せませんね!
まとめ
桑山晄太朗選手の小学・中学校は・・・
・愛知県稲沢市立大里西小学校出身と思われます。
・愛知県稲沢市立大里中学校出身です。
桑山晄太朗選手の出身クラブチームは・・・
・小学校時代はスポーツ少年団で、大里西クラブです。
・中学校時代は軟式野球クラブチームの藤華クラブです。
桑山晄太朗選手のプロフィールは・・・
・愛知県稲沢市出身、2007年6月29日生まれ、身長180cm体重81kg、左投左打、投手。
・2025年のドラフト候補になっています。高校卒業後は進学希望です。