早瀬朔【神村学園】中学校はどこで出身は?最速は何キロ?プロフィールやドラフト情報も調査!

スポンサーリンク
話題の人物

夏のセンバツ高校野球2025の出場校が発表されました。

鹿児島県代表神村学園は2023年と2024年甲子園ベスト4と健闘、今年こそは!と全国制覇を期待されている学校の一つです。

その神村学園では、春のセンバツからドラフト候補が2人出ました。

そのうちの一人が早瀬朔選手です。

ここでは、早瀬朔選手の中学校や出身はどこか、最速何キロで投げるのか、プロフィールやドラフト情報について調査してみました。

また、クラブチーム時代の活躍も振り返ってみたいと思います。

参考にしていただけたら嬉しいです。

早瀬朔【神村学園】中学校はどこで出身は?

早瀬朔選手の出身中学校はどこ?

早瀬朔選手の出身中学校は丹波市立氷上中学校です。

兵庫県丹波市氷上町成松にあります。

学校の読み方は、「ひかみ中学校」です。

氷上中学校の特徴は兵庫県立氷上西高等学校と連携して中高一貫教育を実践しているところです。

他の高校との中高一貫教育はめずらしいね!                  学校同士の縦割りの活動とかあるのかな?気になるね

早瀬朔選手の出身は?

早瀬朔選手の出身は、兵庫県丹波市です。

中学校の住所から丹波市氷上町と考えられます。

丹波市出身ののプロ野球選手が2人います。

・橋本亮馬選手(丹波市氷上町出身)香川オリーブガイナーズ所属

・佐々木恭介元選手・監督 近鉄バファローズ・阪神・西部等所属

プロ野球選手が2人もでているなんで、すごい

早瀬朔選手がプロになったら、3人目!

早瀬朔選手の最速は何キロ?

早瀬朔選手はいつから投手のポジションになり、最速のボールを投げられるようになったのでしょう?

野球の土台づくりは小学校2年生の時から始まりました。

小学校時代のクラブチーム西脇ワイルドキッズベースボールクラブ(軟式)
中学校時代のクラブチーム神戸中央リトルシニア(硬式)

小学校ではスポ少に所属しなかったんだね

中学2年生、3年生ではチームがリトルシニア全国選抜野球大会ベスト4,リトルシニア日本選手権大会出場しました。

神戸中央リトルシニアで硬式だったことが高校野球にいかされたんだね

今現在、早瀬朔選手の最速は、150キロとも156キロともいわれています。

150キロ以上であることは間違いなく、最速は156キロに達しているかもしれませんね。

150キロは2024年の夏のセンバツで記録されました。

早瀬朔選手のプロフィールは?

出身兵庫県丹波市
生年月日2007年8月30日
身長185cm
体重72kg
ポジション投手
投打右投左打

185cmの高身長は恵まれた体格だよね

早瀬朔選手のドラフト情報は?

早瀬朔選手は2024年夏のセンバツで注目されて、2025年の春ドラフト候補になりました。

ドラフトで注目されるポイントとしては

本格派右腕

高身長と長い腕からの直球は角度があり打ちにくさがある。球質もよい。

・将来150キロが常時投げられる可能性に期待されている。

早瀬朔選手は、高校卒業後プロ野球一本宣言をしました。

ドラフトに向けて、まずは夏のセンバツで大輪の花を咲かせてほしいですね!

ドラフト情報については、追記していきます。

まとめ

早瀬朔選選手の出身中学は・・・

兵庫県丹波市立氷上中学校(ひかみちゅうがっこう)です。

早瀬朔選手の出身は・・・・

兵庫県丹波市です。

最速は何キロ・・・?

150キロとも156キロともいわれています。

早瀬朔選手のプロフィールは・・・?

生年月日は2007年8月30日、身長185cm、体重72kg、ポジション投手、右投左打

早瀬朔選手のドラフト情報は・・・?

高校卒業後はプロ野球1本宣言をしました。情報出たら追記していきます。

タイトルとURLをコピーしました