NHK大河ドラマべらぼうの新キャストが発表されましたね。
べらぼうでは、人気声優さんが多数出演していますが、またまた人気声優さんの登場です!
ここでは、新キャスト平田広明さんについて、深堀していきたいと思います。
声優・俳優としての経歴や代表作、プロフィールも紹介していきます。

どんなキャラクターを演じているのかな?
代表作がたくさんありそうだね
【平田広明】声優の経歴や代表作は?
平田広明さんは、アニメ・洋画の吹き替えで大活躍されています。
誰でも、「この声知ってる!」と思われるに違いありません。
出演作・代表作は?

主なアニメの出演作を紹介するよ
ONE PIECE | サンジ |
宇宙兄弟 | 南波六太 |
ヤッターマン(夜の、24) | ボヤッキー |
NARUTO | 不知火ゲンマ |
TIGER&BUNNY | ワイルドタイガー |
犬夜叉 | 睡骨 |
たくさんあるうちの一部の出演ですが、ワイルドタイガーのような愛され叔父さんキャラで男性ファンの心をわしずかみにし、ONE PIECEのサンジでは子供から大人まで幅広いファンを一緒に冒険の旅に連れて行ってくれるなど多彩な役どころで、それぞれの作品をすばらしいものにしてくださっています。

TIGER&BUNNYのワイルドタイガー役では、第11回東京アニメアワード声優賞を受賞されました!
平田広明さんは海外ドラマ、洋画の吹き替えも多数されていて、声を担当している俳優も複数います。
まさに、人気声優ですね
【主な海外ドラマの吹き替え】
ER緊急救命室 ジョン・カーター役 | ノア・ワイリー |
オーメン ジェームス・ジェイ役 | デヴィッド・ムニエ |
ケネディ家の人びと ロバート・ケネディ役 | パリー・ケッパー |
CSI:NYシリーズ ダニー・メッサー役 | カーマイン・ジョヴィナッツオ |
【映画の担当俳優】
ジュード・ロウ | こわれゆく世界の中で オスカーワイルド 他 |
ジョニー・デップ | ファンタスティックビーストと魔法使いの旅 他 |
エドワード・ノートン | ストーン 25時 ラリー・フリント 他 |
ジョシュ・ハートネット | パール・ハーバー 他 |
チャップリン | 黄金狂時代 チャップリンの放浪者 他 |
チャウ・シンチー | 0061北京より愛をこめて 他 |
ブラット・ピット | インタビュー・ウイズ・ヴァンパイア 他 |
マット・ディモン | ボーンシリーズ プライベート・ライアン 他 |
ユアン・マクレガー | アイランド 天使と悪魔 他 |
タイプの違う俳優さんの声をこんなにたくさん担当されているんですね!
マット・ディモンとジョニー・デップの声の方が同じだったとは!
まったく気づきませんでした。

代表作は、やはり賞を受賞したTIGER&BUNNYのワイルドタイガーと
ONE PIECEのサンジかな。
平田広明さんはこの他にも、バラエテイのナレーションやゲームの吹き替え、ラジオなどでも活躍 されています。
こんな声の世界で大活躍の平田広明さんですが、どのような経緯で俳優・声優になったのでしょうか。
気になりますね。
さらに平田広明さんを深堀していきましょう。
経歴は?俳優・声優になったきっかけは?
平田広明さんが俳優になったきっかけは、高校3年生の時なかなか進路が決まらなくて、先生から何か好きなことはないのかと聞かれ、中学生の時演劇部にいたことを思い出したそうです。
それを先生に話したところ、国語の先生に劇団昴の主宰者福田恆存(ふくだつねあり)さんの知り合いがいたことで、劇団昴を勧められたのだそうです。
演劇少年ではありませんでしたが、緩やかに俳優への道が開けていったのですね。
昴演劇学校を卒業後、劇団昴に入団。
1986年の初舞台は「真夏の夜の夢」でした。
声優のきっかけは、俳優活動をしていた1989年頃マネージャーから声優に興味があるか誘われて、
「7月4日に生まれて」のVHS収録用のトム・クルーズの吹き替え声優オーディションをうけることに
なったことでした。
オーデションは残念ながら落ちてしまいましたが、それがきっかけで深夜ドラマの吹き替えにゲストで呼ばれ初仕事となりました。
平田広明さんが尊敬する方は、刑事コロンボの吹き替えをされた小池朝雄さんだそうです。
コロンボの独特の吹き替えも素晴らしかったですね。

マネージャーさん、グッジョブだったね!
このことがなかったら、あのサンジの声はなかったかも
【平田広明】プロフィールは?
生 年 月 日 | 1963年8月7日 |
出 身 地 | 東京都 |
身 長 | 175cm |
本 名 | 平田広明 |
所属事務所 | ひらたプロダクションジャパン |
まとめ
平田広明さんは、俳優・声優として、大活躍しています。
平田さんの声を聴いたことのない人はほぼいないのではないのでしょうか。
まとめ;代表作は、やはり賞を受賞したTIGER&BUNNYのワイルドタイガーと
ONE PIECEのサンジではないでしょうか。
経歴は、俳優としては1986年の初舞台が「真夏の夜の夢」でした。
声優としては1989年頃、深夜ドラマの吹き替えで声優の仕事が始まりました。
NHK大河べらぼうでは、北町奉行曲淵景漸(まがりぶちかげつぐ)役で出演されます。
どのような声を聴かせてくれるか、声にも演技にも注目ですね!