ブレイキングダウン16のオーディション一次選考会が開かれましたね!
オーディション選考会とはブレイキングダウンオーディションに出場すべき選手を見極める無名選手たちの予選のような位置付けで、ここをクリアした無名選手が二次以降の選考会に招かれる、
『戦わない勝ち抜き戦』
のような場所です。
(まあ…往々にして戦ってはいますが)
そんな一次選考会はギスギスした本オーディションと異なり笑える部分が多く、ブレイキングダウンならではの乱闘騒ぎもあるにはありますが、それ以上に一緒に笑う事が出来る場面も多いんですね。
それと同時に本オーディションでは見られない審査員側のアクションもあったりと、ブレイキングダウン界の意外な発見がある場所でもあるのです。
ということで、このページでは
【BD16オーディション】一次選考会!『前編』の見所と通過者は?
と称し、いつもの事細かな詳細という流れではなく、雑談のような流れで選考会前編の見所を配信された動画の進行と共にお伝えしますね。
(ブレイキングダウンって、けっこう笑いどころがあるのですよ☆)
こちらは同日に開かれた『前編』の結果となりますので、後編を知らない方はこちらから!
>>【BD16オーディション】一次選考会!『後編』の見所と通過者は?
今回はこれまで特別審査員として席に座っていた瓜田純士さんが降板(?)しており、その補助にてるさんとこめおさんが席に着くなど、新しい体制で審査するというのも面白いところです。
なお、『戦わない勝ち抜き戦』と表現しましたが、審査員側から期待された選手たちは第一次選考会の時点でBreaking Down16オーディション出場権を得ていますので、こちらも併せてお伝えしますね。
ちなみに一次選考会でブレイキングダウンオーディションに出場決定者と濃厚者は
- 阿部一樹さん(確定)
- 陰キャ かーぼうさん(確定?)
- 伊藤諒さん(確定)
となっています!
【BD16オーディション】一次選考会! 今回の審査員は?
ブレイキングダウン16一次選考会は、本オーディションではないため朝倉未来選手は登場しません。
それに足して前回のブレイキングダウン15で運営に対して不満を発した瓜田純士選手は、不満とも暴言とも取れる発言(意思表明)通りに今回の選考会に姿を見せず、以下のブレイキングダウン関係者が審査員席に着席しました。
一次選考会審査員名と共に簡単な説明を加えます。
溝口勇児
色々とアンチ行為に遭遇しつつも間違いないブレイキングダウンの『顔』の1人。アレコレ言って戦いを拒むが、なんだかんだで朝倉未来さんの策略にハマって戦う羽目になる事で最近は有名。そして闘う事を避ける割には全勝という実力派だったりする。
朝倉海
ブレイキングダウン界のスペシャルアドバイザー。選手としても超有名だが、ブレイキングダウンでは愛想が良く親しみやすい表現が人気の穏やかな立ち位置。非常に仲介が上手なちょいエロキャラ。ちなみに今回のオーディション一次選考会では女性登場せず。
白川陸斗
もう1人のブレイキングダウン界スペシャルアドバイザー。朝倉海さん以上の自然な明るさが特徴のナイスガイ。お付き合いが悪い方向で高じてしまい、現在はBreaking Down15の試合で足の回復を待っている状態。でも、その足の怪我をネタにする明るさも。
てる
ブレイキングダウン界で最上位人気の1人。勝負の勝ち負けは当然こだわるが、それ以上に楽しい場面で楽しく過ごす事が好きそうという、勝敗がモノを言うギスギスした世界では珍しい存在感。初の審査員席着席に疑問を持つが、便宜上、足を怪我した白川陸斗さんの『ボディーガード』という立ち位置(?)に。
こめお
既に戦闘の場から身を引いた元選手であり、瓜田純士さんに並ぶブレイキングダウン黎明期の立役者にして伝説とも言える人物。こめおさん自身も元は一般応募からブレイキングドリームを勝ち掴んだ第一人者とも言える立場のため、現在も名乗りを上げるチャレンジャーの真意を計れるという意味で審査員に抜擢される。
…と、この5人で一次選考会がスタートされ………ると思いきや、まず初めにキッチンカーで審査に乗り込んだこめおさん自作のラーメン試食会に移行するというね。
ブレイキングダウンは当然ながら選手たちの戦いやオーディション内容を重視していますが、それ以上に選手を大切にしている傾向が非常に強いため、Breaking Down運営を支えた元選手に対しての待遇もすさまじく、引退後もしっかり選手の宣伝をしてくれるんですね。
それにしても……、動画を観て頂ければ理解できると思いますが、こめおさんが作ったラーメン…。とても美味しそうですね。
では改めて、ブレイキングダウン16一次選考会の流れと見所を書き出していきますね。
【BD16オーディション】一次選考会『前編』の見所は?
瓜田純士さん不在の審査に疑問を持つ審査員たち
どうして瓜田純士さんに嫌われたかを理解できていない一面を持つ審査員5人が話し合うシーン。
瓜田純士さんを指して『メンヘラ発動』と表現しながらも、『あの人は引き出すのが上手い』など、瓜田純士さんのトークテクニックを何気に褒める部分もあったり、審査員サイドとして変に盛り上がっていました。
とはいえ、居ないものは仕方がないとして、新たに審査員メンバー入りした『てる』『こめお』と共に、パワーアップを目指すに至りました。
こめおのラーメン審査??
テレビ番組とは異なるグルメリポーターではないグルメリポート(笑)
素人だから隠せない驚きや感想、そしてこめおさん自身のコメントが炸裂しました。
一応、戦う料理人の作った料理の宣伝も当然ながら兼ねていたのでしょうが、それ以上に率直な感想の言い合いになっていましたね。
ちなみにこめおさんが考えたラーメンは1杯2000円で、ブレイキングダウン16の大阪会場でも食べられるそうです☆
【BD16オーディション】一次選考会 前半からのオーディション通過者は?
阿部 一樹 1st groupより
いよいよ始まったBreaking Down16一次選考会の1st groupからは4人が出場しました。
中でも一番異彩を放っていたのが阿部一樹さんという方で、その姿は地上波で大人気の逃走中を思わせる姿ですが、………実際に逃走中でハンター役をこなした経験を持つ人だったのですね。
逃走中は捕獲対象を見つけると全力疾走で追いかけますが、その実力は50メートル5秒台が基本との事で、想像するまでも無く日々の猛烈なトレーニングが必要となると思われます。
その結果か、阿部一樹さんの肉体は筋肉美を語る上では完璧な仕上がりとなっていて、既にファイターとしての期待も持てますね。
本人もPowerには自信があるということで同グループの参加者と腕相撲をしましたが、当然のような圧勝。
おまけにパンチングマシーンも111Kgを記録するなど、前半から期待の人材が発掘されたというワケですね。
陰キャ かーぼう 2nd groupより
Breaking Down16一次選考会の2nd groupからも4人が登場し、その中でも陰キャ かーぼうさんが場の盛り上がりの全てを持って行っていきました。
自分自身でも陰キャらしいアンチ行動を行っているらしく、多くがヤリラであるブレイキングダウン選手のほとんどにアンチ発言済みの中、アンチに大人気の溝口勇児さんにはアンチ発言をしていないという。
その理由は『申し訳なくて』。
この発言に気を良くした溝口勇児選手は職権乱用か、真顔で『君、オーディション次来ていいよ』と発言して爆笑を呼び、ついでに自ら席を立って机越しの握手を求めるなど、普段では見る事の出来ない溝口勇児選手の行動がいちいち面白かったですね。
力比べのシーンでは同じく2nd groupの高橋颯太さんに勝るなど、陰キャらしからぬ強さで注目を浴びました。
また、陰キャ かーぼうさんの見所は他にも多く、多くの参加者が気合を入れた服装でブレイキングダウンに臨む中、部屋着のようなラフな格好という部分も特徴的ですね。
そんな流れの中で出現したのが
『陰キャ界の星』
という言葉であり、何でも型を破るブレイキングダウンならではの面白みが1つ増す原因になるかもしれませんね。
映像の中では『陰キャ かーぼうオーディション参加決定?』と、『?』が付け加えられているところが気になりますが、バッキバキのファイターとはいかなくても十分にエンタメ枠として楽しませてくれそうな人物だと思います。
伊藤 諒 3rd groupより
打倒レオを掲げるブレイキングダウン参加者は実に多いようですが、今回の参加者伊藤諒さんもそんな1人。
スタジオ入場と共にレオ選手に乱闘を仕掛け、波瀾の幕開けと思いきや、実は同じレオ選手に目をつける参加者がもう一人存在し、その人が前田海人さんでした。
レオ選手を含めたブレイキングダウン選手の特定の人物を複数が狙うという事は別に珍しくありませんが、選考会の少人数グループでダブるのはなかなか珍しいですね。
結論的に伊藤諒さんが力で前田海人さんを下し、勢いのままにレオ選手に挑もうとしますが、回を重ねる度に大人びた対応を増すレオ選手に
『今ここでやり合って負けたらオーディションに呼ばれなくなる』
という忠告を受け、大人しく時を待つ事を選択したようですね。
これ、個人的に思うのですが、以前のレオ選手なら問答無用で挑戦をその場で受けていた性格だったと思いますが、こういった面でもレオ選手の成長が窺えると思いました。
【BD16オーディション】一次選考会!『前編』から一番気になる選手は?
BD16オーディション一次選考会の『前編』からは移譲の3名が選出(仮選出含む)されましたが、注目としては人気番組『逃走中』にも出演経験がある阿部一樹さんでしょう!
戦えるかどうかは別の話にしても、あの筋肉美は多くの人が関心を寄せられるはずです。
ただ、それ以上に気にかかるのは陰キャ かーぼうさんですね!
一般的には闘うどころか目立つ事を避ける傾向にある陰キャという立ち位置の人物が、誰よりも目立とうと躍起になる世界への参入が真新しいですね。
溝口勇児さんではありませんが、これで本選に出場し、その上で勝利をおさめたら『陰キャ界の星』という表現に現実味を帯び始め、日本中の陰キャの見られ方に変化が生じる事でしょうね!
【BD16オーディション】一次選考会!『前編』の見所と通過者は? まとめ
ということで、こちらでは【BD16オーディション】一次選考会の『前編』の結果をお伝えしました。
途中で後続者の割り込みなどがありましたが、大きなトラブルというトラブルはなく、ブレイキングダウンとしては比較的おとなしく進行したというのが個人的な印象でした。
また、個人的な注目相手は『陰キャ かーぼう』さんであり、自らを『陰キャ』と言うわりにはしっかり強いという部分がブレイキングダウンらしいと思います。
続きとなる『後編』はこちらで書いていきますね!
ブレイキングダウン関連記事
以下はブレイキングダウンに関する関連記事です。
>>【西谷大成】現在は?ブレイキングダウン戦績や最新の動向まとめ!
>>大野篤貴(ダンチメンあつき)のwikiプロフ!戦績や彼女・学歴や年収も!
>>やまかわしょうたのwikiプロフ!戦績や朝倉未来との関係・仕事や年収は?