【よーでぃー】年齢身長や戦績まとめ!喧嘩自慢100人中2位で将来のBD王者?

スポンサーリンク
【よーでぃー】年齢身長や戦績まとめ!喧嘩自慢100人中2位で将来のBD王者? ブレイキングダウン

BreakingDown(ブレイキングダウン)で注目を集めている格闘家「よーでぃー」さん。

ふざけたキャラで登場しながらも、試合では本気で強い姿を見せ、そのキャラクターと実力のギャップが人気です。

この記事では、そんなよーでぃーさんの

  • wiki風プロフィール(年齢・身長・本名)
  • これまでの経歴や地下格闘技での活躍
  • ブレイキングダウンの戦績や見どころ

について徹底解説!

この記事を読むことで、彼の魅力と今後のBD王者候補としての可能性がまるっとわかるよ♪

スポンサーリンク

【よーでぃー】年齢身長などのwiki風プロフィール

格闘技イベント「BreakingDown(ブレイキングダウン)」に突如現れ、“ふざけてるけど強い”という唯一無二のスタイルで話題をさらった格闘家・よーでぃーさん。

今回は、そんな彼の基本プロフィールからふざけキャラの裏に隠された素顔までを深掘りしていきます。

よーでぃーのプロフィール紹介

まずは、ネット上に出ている情報やSNSでの投稿を元に、よーでぃーさんのプロフィールを以下にまとめました。

項目内容
名前よーでぃー
本名依田 優作(よだ ゆうさく)
生年月日1996年生まれ(※SNS投稿から推定)
年齢推定28~29歳
身長推定165~170cm(※ツーショット写真より推定)
出身地神奈川県小田原市
職業小田原ファイトクラブ代表
好きな言葉気合いと根性

本名の依田(よだ)をもじって「よーでぃー」なのかな?覚えやすいキャッチーなネーミングも魅力のひとつだね!

年齢はSNSの投稿から推定

年齢については、2023年11月15日のX(旧Twitter)の投稿で「27歳」と明かしており、2025年現在は28歳または29歳と推測されます。

正確な誕生日は非公表ながらも、SNSの投稿から大まかな年齢層が確認できました。

見た目が若いのとふざけキャラの軽快な口調も相まって、20代後半には見えないという方も多いのではないでしょうか。

実際は格闘技歴の長さや発言から、落ち着いた印象が感じられる場面も多々あるんだよね!

身長は推定165〜170cm?

身長についても非公表ですが、BreakingDown15で対戦したウルシマン選手(176cm)との写真から、よーでぃーさんの身長は165〜170cm程度だと推測されています。

ウルシマン選手とのツーショット写真がこちらです。

格闘技界では小柄な部類に入るかもしれませんが、その分、スピードや体幹の強さが武器となっています!

小田原ファイトクラブの代表

2023年春頃に立ち上げた格闘技クラブ「小田原ファイトクラブ」では、よーでぃーさん自身が代表を務めていて、主に毎週水曜日に活動しています。

このクラブは「外で喧嘩するくらいならここで殴り合え」というポリシーのもと設立され、以下のようなユニークなハッシュタグが添えられた投稿も多数。

  • #外で喧嘩するならここでやろうぜ
  • #暴れたいやつ集合
  • #パワー持て余してるやつ募集中

今では35人以上が所属し、闘争心を持った若者が集う“現代版喧嘩道場”として注目を集めています。

スポンサーリンク

【よーでぃー】格闘技経歴と過去の活動

「よーでぃーだよ!」という愛嬌たっぷりの自己紹介とふざけたコメントが印象的な彼。

見た目やキャラは“ふざけ倒す系男子”でも、よーでぃーさんの格闘技歴は筋金入りです。

BreakingDownをきっかけにその存在を知った人も多いかもしれませんが、実はそのキャリアの土台には、地下格闘技での実績と10代からの格闘技経験があります。

どんな実績や経験を積んできたのか、詳しく見ていきましょう!

中学時代から格闘技を始める

よーでぃーさんは中学生時代からボクシングを習っていたという情報がSNSで確認されています。

10代の頃から打撃技術を身につけていたことは、現在の接近戦に強いファイトスタイルからも納得だね。

本人がBreakingDownのオーディションで「ご飯を食うのと一緒で、時間が経つと戦いたくなる」と語っていたことから、戦うことが習慣になっている本物の戦闘民族とも言える存在ですね!

地下格闘技での戦績とMVP受賞歴

よーでぃーさんの地下格闘技の実績は、短期間での急成長と快進撃が際立っています。

以下に、主な戦績を表でまとめました。

開催年月大会名対戦相手勝敗・内容
2023年6月益荒男オーディション大場匠馬・岩原豪2連続KO勝利
2023年7月益荒男右乳TKO勝利(MVP受賞)
2023年8月飛車角政太郎判定勝利
2023年9月裏喧嘩バトルロワイヤル勝利(詳細非公開)
2023年11月益荒男団体戦小田原ファイトクラブとして参加勝利(本人出場なし)

このように、5戦5勝という圧倒的な成績を誇ります。

特に2023年7月の「益荒男」では大会MVPを受賞し、その実力は格闘技ファンの間で一気に話題となりました。

全国の喧嘩自慢100人企画で大躍進

よーでぃーさんがBreakingDown(ブレイキングダウン)で脚光を浴びるきっかけとなったのが、全国の喧嘩自慢100人企画です。

この企画は、全国124人の猛者から最強を決めるという前代未聞のトーナメント形式。

よーでぃーさんは、「32人の生き残り」に選出され、最終的には準優勝という驚異的な実績を残したよ!

オーディションでは、「5人抱くぐらいの気持ちでやってきました!」とふざけた発言をしつつも、試合では全身全霊でぶつかる姿勢を見せ、観客・視聴者を唸らせました。

また、決勝で敗れた相手・細川一颯選手との死闘は7ラウンドに及ぶ激闘で、解説席にいた瓜田純士さんも「生物的に強い」と称賛。

ここでの活躍が、BreakingDown11出場への推薦に繋がりました。

小田原ファイトクラブとしての活動

格闘家としてだけでなく、よーでぃーさんは小田原ファイトクラブの代表という別の顔も持っています。

このクラブは、2023年春に立ち上げられ、以下のような特徴があります。

  • 主に毎週水曜日に小田原市で活動
  • 格闘技未経験者や喧嘩自慢が集うスパーリング中心のチーム
  • 現時点で総勢35名以上が所属
  • 「#外で喧嘩するならここでやろうぜ」などのSNS発信で注目

よーでぃーさん自身もクラブの練習に参加しており、強くなりたい若者たちのメンター的存在として活動しています。

ファイトマネーやスポンサー収入だけでなく、地元での格闘技普及という社会的な取り組みを行っている点も見逃せない!

このように、よーでぃーさんは見た目やキャラの裏に、長年の格闘経験、地下格闘技での実績、地域貢献といった多面的な魅力を持つ人物です。

ただの“盛り上げ役”ではなく、着実に実力と存在感を高めているファイターと言えるでしょう!

スポンサーリンク

【よーでぃー】ブレイキングダウンの戦績

「ふざけてるけど、ちゃんと強い」そんな独特なキャラで人気急上昇中のよーでぃーさんですが、その実力は本物

BreakingDown(ブレイキングダウン)の舞台で着実に結果を残し、トップ層の一角に食い込む存在となっています。

ここでは、過去の試合を振り返りながら、よーでぃーさんが今後BD王者になり得るか?を深掘りしていきます。


戦績・試合結果一覧

まずは、これまでに出場したBreakingDown本戦の戦績を一覧表でまとめました。

開催日大会名対戦相手結果勝敗
2024年2月18日BreakingDown11桃太郎判定5-0勝利
2024年6月2日BreakingDown12リキ延長 判定5-0敗北
2024年9月1日BreakingDown13咲季延長 判定3-2勝利
2025年3月2日BreakingDown15ウルシマン2R KO勝利勝利

通算:4戦3勝1敗(1KO)

この戦績からも分かるように、デビューから短期間で急速に力をつけてきたのが特徴です。

特に注目すべきは、直近のBreakingDown15でのKO勝利。

これにより、「実力だけでなくフィニッシュ力もある選手」としての評価が一気に高まりました。

各試合の注目ポイント

ここで、BreakingDownの各試合の注目ポイントをまとめました。

BD11:桃太郎戦(2024年2月)
  • 相手は地下格13戦無敗の実力者・桃太郎
  • 開始35秒でダウンを奪う
  • 出血による一時ストップから再開、終始優勢で文句なしの判定勝利
  • 「ふざけキャラかと思ったらマジで強い」との評価が定着した一戦!
BD12:リキ戦(2024年6月)
  • 蹴り主体のリキに間合いを詰められず
  • 延長でも打撃数で劣り、判定で惜敗
  • 自身の持ち味を活かしきれなかった悔しい内容
  • この試合で得た反省点が、次戦の成長につながる
BD13:咲季戦(2024年9月)
  • オーディションから因縁のカード
  • 接近戦での殴り合いに持ち込み、延長で左フックが決定打に
  • 僅差ながらも3-2で勝利し、キャラ以上の実力を証明
  • 「キャラ先行じゃない、実力も本物」との評判が広まる
BD15:ウルシマン戦(2025年3月)
  • 元DEEP選手との注目カード
  • 1Rから主導権を握り、2Rで2度のダウンを奪いKO勝利
  • ブレイキングダウン初のKO勝利で存在感を爆発!
  • 将来のBD王者と本人がアピールするのも納得の内容

以上から分かるように、初戦から観客を魅了し続けているよーでぃーさん。

BreakingDownで着実に進化している選手といえますね!

よーでぃーの強みと課題

試合内容から見るよーでぃーさんの強みは、

  • パンチ中心の圧力型スタイルで、接近戦が非常に強い
  • ダウンを奪う一撃を持っており、一発の威力が高い
  • 負けた試合を糧に、戦術面の成長が早い

といったところでしょう!

逆に課題点として挙げられるのは、

  • リキ戦で見られたように、距離を取る相手に苦戦しやすい
  • フィジカル差が出る体格・身長面での不利

といったところが考えられます。

ただし、BreakingDown11~15を通して明らかに戦術の幅が広がっていることから、今後も対応力を高めていけると予想されます。

次の出場はいつ?

よーでぃーさんは、2025年5月10日開催のBreakingDown15.5に出場することが決まっています。

対戦相手は空手家の大野篤貴(ダンチメンあつき)選手。

試合の内容や結果については、配信後に更新予定です!

将来のBD王者候補となれるか?

「俺が将来のBD王者だ覚えとけ」とSNSでもアピールしているよーでぃーさん。

現時点で3勝1敗という実績と、キャラ・実力を兼ね備えていることから、今後のBDライト級タイトル戦線に食い込む可能性は非常に高いです。

加えて、以下のような要素も今後の展望を後押ししています。

  • 知名度・人気が急上昇中(SNSでもファン急増中)
  • 小田原ファイトクラブでの指導経験から、他選手より練習環境が整っている
  • 地下格闘技・BD本戦・トーナメント経験があり、メンタル面でも強い

次の大会で強豪選手に勝利すれば、正式な王座挑戦も視野に入るはず!

BreakingDownが“エンタメ性と実力”の両方を求める大会であることを考えると、「ふざけてるけど強い」よーでぃーさんはまさに理想的なスター候補とも言えるでしょう!

スポンサーリンク

まとめ

以上、よーでぃーさんのwikiプロフィールや格闘技歴、ブレイキングダウンの戦績についてご紹介しました。

  • 神奈川県小田原市出身の1996年生まれ
  • 小田原ファイトクラブ代表
  • 喧嘩自慢100人企画で準優勝
  • 地下格闘技で5戦5勝という圧倒的成績
  • ブレイキングダウンは4戦3勝1敗(1KO)

よーでぃーさんのプロフィールやバックグラウンドには魅力が満載で、小田原ファイトクラブを設立するなど格闘技に対する情熱も本物。

ブレイキングダウンではすでに3勝(1KO)を挙げており、直近ではKO勝利も果たしています。

相手の特徴を見極めながら成長している姿からも、今後のBD王座戦線に絡んでいく可能性は十分!

格闘家としてだけでなく、人間味溢れるキャラとしても目が離せません!

タイトルとURLをコピーしました