「ブレイキングダウン」で存在感を放つMAX吉田選手。
板橋区出身の彼は一体どれほどの実力を持つのでしょうか?
本当に強いのか気になる方も多いはずです。
この記事では、MAX吉田選手の戦績や実力を客観的に解説し、真の魅力に迫ります。
- 【MAX吉田】ブレイキングダウン戦績!
- 【MAX吉田】板橋区出身ファイターの強さは?
【マックス吉田】ブレイキングダウン戦績!
キックボクシング&ブレイキングダウン戦績
大会年月日 | 勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 |
---|---|---|---|---|
2021年6月20日 | 負 | 坂本優起 | 1R TKO | SHOOT BOXING 2021 act.3 |
2022年7月29日 | 負 | カリュ・ギブレイン | 3R 判定 | RISE160 |
2023年5月28日 | 負 | ミヤギン | 1R KO | RISE168 |
2024年5月19日 | 負 | 武中秀武 | 1R KO | RISE178 |
2024年10月5日 | 勝 | 佐藤光留 | 2R KO | FIGHT CLUB.2 |
2025年3月5日 | 勝 | 舞杞維沙耶 | TKO | ブレイキングダウン15 |
BreakingDown15
対戦要求と決戦:舞杞維沙耶との激闘
オーディション中、マックス吉田は「赤パンか舞杞維沙耶とやらせてほしい」と強気に対戦を要求。
その後のスパーリングでの動きが評価され、ついに舞杞維沙耶との対戦が決定しました。
身長183cm、体重100kgの恵まれた体格を持ち、地下格闘技で10年間無敗の実力者。
BreakingDownには第6回大会から出場し、3勝3敗の成績を収めている、経験豊富なファイターです。
激戦の展開:
試合は序盤から互いに牽制し合いながら激しいパンチの応酬が繰り広げられます。
途中、両者の力が拮抗したものの、試合は延長ラウンドに突入。
延長戦では、マックス吉田が圧倒的な打撃を見せつけ、TKO勝利で舞杞維沙耶を下す劇的な展開となりました。
勝利者賞で
髪無いけどシルクザリッチ1年分貰いました ありがとうございます
ありがとうございます 素晴らしい勝利者賞ばかりで嬉しいです
引用元:本人X(2025/3/2)

なんともユニークな勝利者賞、勝者の象徴⁈ですね。
【MAX吉田】板橋区出身ファイターの強さは?
本気で勝負に挑む実力派ファイターであるという事実です。
マックス吉田さんは1987年に東京都板橋区で誕生しました。

地元・板橋区出身は、俳優の山崎賢人さん、稲垣吾郎さんがいますよ。
そんな土地で育ったマックス吉田は、その恵まれた体格を活かし、若くして格闘技の道へ進みました。
プロ格闘技の実力者
- IGFでの経験:アントニオ猪木創設の「イノキ・ゲノム・フェデレーション(IGF)」でスタート。
- プロレスと総合格闘技が融合した過酷な舞台での経験。
IGFは、プロレスと総合格闘技(MMA)を組み合わせた独自のルールを採用しており、選手たちはプロレスの要素を取り入れながらも、総合格闘技の技術を駆使して戦います。
国内大会での実績:シュートボクシングやRISEといった国内名門イベントに出場。
2021年の「SHOOT BOXING 2021 act.3」や「RISE160」では強敵に挑み、悔しい敗北を経験しましたが、成長を続けています。
- 場所: 日本国内の主要な会場(詳細は具体的な大会ごとに異なりますが、通常は東京や大阪など)
- 大会の特徴:多くのシュートボクシングの名選手が出場(鈴木真治、高橋誠)
場所: 日本国内の主要な会場(通常は東京の「国立代々木競技場」や「大田区総合体育館」など)
イベント内容: RISE 160では、キックボクシングのトップ選手が激しいバトル(那須川天心、武尊(たける))
- 劇的なKO勝利:2024年10月、FIGHT CLUB.2で佐藤光留選手に2RでKO勝利。この勝利は彼の実力を証明し、多くのファンにその強さを見せつけました。
BreakingDownでの活躍
- 挑発的なキャラクター:BreakingDown15のオーディションで、挑発的な言動
- 舞杞維沙耶戦:BreakingDownで舞杞維沙耶選手との対戦を実現。TKO勝利。
- 実力派ファイターとしての評価:「マックス吉田つええ」とSNSで話題になり、格闘家としての実力を認められました。
マックス吉田の経歴とギャップの魅力とは?
戦績や強さだけにとどまりません。
彼の歩んできたキャリアや、意外すぎる一面にこそ、多くのファンがひかれる理由があります。
意外な経歴⁈
それが「BreakingDownのセキュリティスタッフ」です。
BreakingDownでは、毎回のようにオーディションで乱闘が起きるので、素人や喧嘩自慢、さらには100キロ超のプロ格闘家が入り乱れるので、
それを止めるには、
- 相当なフィジカル
- 判断力、
- 胆力
が必要とされます。
吉田さんはBreakingDown7からセキュリティとして正式に参加し、背中に「1:00」と書かれたTシャツ姿で、数々の荒くれ者たちを体を張って制止してきました。
その経験こそが、彼にとって「本当の意味での実戦経験」となったのかもしれません。
ギャップの魅力とは?
さらに驚きなのが、彼のXでの投稿内容。
見た目はスキンヘッドのいかついファイターでありながら、毎日ぐらい「#本日のMAXアイス」というタグを使ってアイスクリームを食べる自撮り写真を投稿しています。
本日のマックスアイス
ハーゲンダッツ 苺のブランマンジェ ハーゲンダッツ復刻版のミニカップ スーパーフードのアーモンドと苺でスーパー苺だね MAX快感度数90%MAX
本人X 2025/4/2ハーゲンダッツ ニューヨークチーズケーキ ハーゲンダッツ復刻版のミニカップ 一度はニューヨークに行ってみたいね 入浴ヤンキースは有名だね MAX快感度数90%MAX
本人X 2025/4/3ハーゲンダッツ コーヒーグラニータ ハーゲンダッツ復刻版のミニカップ イタリアシチリア島発祥のグラニータ 脂っこいものの後に合うね MAX快感度数90%MAX
本人X 2025/4/4クーリッシュ カルピス巨峰 巨◯でカルピスをたくさん味わえるよ MAX快感度数85%MAX
本人X 2025/4/7

怖そうに見えましたが、実はとても愛らしい方なんですね。
まとめ
マックス吉田は、プロの舞台での戦績こそ苦戦が続いていたものの、実力者との対戦経験を重ねてきた本物の格闘家です。
BreakingDownではその積み重ねた力を発揮し、舞杞維沙耶との激戦を制して大きなインパクトを残しました。
また、セキュリティとしての経験や、SNSで見せる日常のギャップなど、彼の魅力はリングの中だけにとどまりません。
今後も彼の動向から目が離せない存在です。